元郷の桜の便りが届きました。
撮影 橋本 博 さん
元郷五丁目(元五)にお住まいの方、これから転入をお考えの方向けに 町会の活動および運営内容をご理解いただき活用して頂くためのホームページです。
令和4年4月1日
元郷五丁目町会便り 4月号 第427号
春光を浴びた緑まぶしい季節となりました。皆様お変わりありませんか?コロナウイルス第6波がなかなか収まる様子もなく心配ですが、個々人で感染予防をやるしかないですね。充分御気お付けください。今月は久しぶりの町会総会を対面にて行う予定です。事前に総会資料をお配り済ますので十分吟味してください。
4月行事、事業予定
2日(土) 全体役員会開催
9日(土 )会計監査、企画委員会
10日(日) 資源回収、公園清掃(第4公園)、お花見の会
24日(日) 町会総会
全体役員会開催のお知らせ
日時 4月2日(土) 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)定期総会(4月24日(日))開催について
(2)各部報告、その他
※ 今年度は町会費の徴収を実施しませんので用紙の配布、説明等はありません。
※ 組長さん他、新役員の方々の出席をお願い致します。
※ 総会資料についての説明を致します。
第6波コロナ禍の中、ご多忙とは存じますが、役員の方の出席をお願い致します。
町会長小林宏敬
お花見の会について
例年 資源回収・公園清掃の後、お花見の会を行っていましたが、本年はコロナ禍の自粛の為会食は実施せず、お弁当他のお持ち帰りにての実施とさせていただきます。
3月定例役員会報告
3月5日(土) 午後7時 町会会館にて 12名の参加
(総務部 片野潤一まで)
◎社会福祉協議会の会員募集は常時行っております。多くの方の加入を希望しています。
総務部長金子金治
◎初午太鼓コンクール開催の延期について
3月13日(日)予定していた大会はコロナ禍の為無期延期となりました。中止ではないので期日が判明次第報告いたします。その際には応援のほどよろしくお願いいたします。
元龍太鼓
町会総会について
日時 4月24日(日) 午前10時より
場所 南平公民館ホール
議題
➀ 令和3年度事業報告
➁ 令和3年度決算報告
➂ 会計監査報告
➃ 令和4年度事業計画(案)
➄ 令和4年度会計予算(案)
➅ 町会規約改定について
公私にわたりご多忙中と存じますが、万障繰り合わせの上ご出席賜りたくお願いいたします。
町会長小林宏敬
3月資源回収、公園清掃結果報告
13日(日) 午前9時より開始 広報担当4区
資源回収 協力者 14名 提供車両5台
第3公園 清掃活動 9名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 1,080 | 7.0 | 7,560 | |
雑誌 | 440 | 4.5 | 1,980 | |
段ボール | 190 | 7.0 | 1,330 | |
段ボール | 250 | 7.0 | 1,750 | |
段ボール | 230 | 7.0 | 1,610 | |
合計 | 2,190 | 14,230 | 20袋 |
令和4年3月1日
元郷五丁目町会便り 3月号 第426号
春なお浅く、朝夕はまだまだ冷え込む昨今ですが、いかがお過ごしですか。コロナウイルス第6波がなかなか収まる様子もなく心配ですが、個々人で感染予防をやるしかないですね。充分御気お付けください。
3月行事、事業予定
5日(土)定例役員会開催
13日(日)資源回収、公園清掃(第3公園)
17日(木)企画委員会
23日(水)南平地区献血会
定例役員会開催のお知らせ
日時 3月5日(土) 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)定期総会(4月24日(日))予定について
(2)各部報告、その他
※各部令和3年度結果報告、令和4年度分予算書の提出をお願い致します。該当する部には用紙を配布ずみです。
※社会福祉協議会会員を募集中です会費(1口1,000円)です。
第6波コロナ禍の中、ご多忙とは存じますが、役員の方の出席をお願い致します。
町会長小林宏敬
南平地区献血会開催のお知らせ
日時 3月23日(水) 15時15分~16時15分。
場所 南平公民館 文化会館1階ラウンジ
上記の日程にて南平地区献血会が実施されます。多くの方のご協力をお願いいたします。
町会の掲示板にポスターを掲示しています。
南平地区献血会
2月全体役員会報告
2月5日(土) 午後7時 町会会館にて 15名の参加
令和4年度町会費の徴収について
令和4年度の町会費の徴収はコロナ禍での活動の自粛等を考慮して実施しない事とします。
不足額が生じた場合は預金(災害時用積立金)を引き当てる事にます。
町会長小林宏敬
町会ホームページ・ラインの活用
☆町会ホームページは元郷5丁目町会又はmoto‐5netで検索するか別紙QRコードを利用してください。
☆町会からのメッセージ、情報をうけとるには、別紙QRコードかスマホのトーク画面から元郷5丁目町会で検索して友達登録する事で利用できます。まだ不備等ございますのでご指摘、ご指導のほどよろしくお願いします。
総務 片野潤一
川口市社会福祉協議会の会員募集について
2月3月は川口市社会福祉協議会の会員募集の強化月間になっています。社協は社会福祉法に基づいて設置されている地域福祉を進める民間の非営利団体です。社協が取り組んでいる様々の福祉活動は会員の会費等で支えられています。会費は年間1口1,000円です。多くの皆様の協力をおねがいします。会費は川口市社協と19の地区社協が折半し南平地区社協では三世代ふれあい事業等に活用されています。他に地域のサロン活動、見守り活動、介護予防などの活動、地域社協便りの発行等に活用されています。
町会長小林宏敬
2月資源回収、公園清掃結果報告
13日(日) 午前9時より開始 広報担当3区
資源回収 協力者 16名 提供車両4台
第3公園 清掃活動 8名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 1,250 | 6.5 | 8,125 | |
雑誌 | 670 | 3.5 | 2,345 | |
段ボール | 440 | 6.0 | 1,500 | |
段ボール | 340 | 6.0 | 2,640 | |
段ボール | 470 | 6.0 | 2,820 | |
合計 | 2,830 | 15,930 | 12袋 |
訃報のお知らせ
1区4班 佐藤律子様 51歳 (克弘様令夫人)お悔やみ申し上げます。
令和4年2月1日
元郷五丁目町会便り 2月号 第425号
立春とは名ばかりの厳しい寒さが続いておりますがお元気にお過ごしの事と存じます。コロナウイル第6波がやって来たようです。充分御気お付けください。
2月行事、事業予定
5日(土)全体役員会開催
13日(日)資源回収、公園清掃(第4公園)
17日(木)企画委員会
全体役員会開催のお知らせ
日時 2月5日(土) 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)第3四半期会計報告
(2)定期総会(4月24日(日))予定について
(3)各部報告、その他
* 来年度の町会費徴収について
* 来年度各部予算案について
* 町会ホームページ、スマホによる、連絡方法などの今後の課題について
第6波コロナ禍の中、ご多忙とは存じますが、班長組長含む役員の方の出席をお願い致します。
町会長小林宏敬
新年会について
令和4年新年会は、前年同様コロナ禍の為中止とさせていただきました。令和5年こそ開催出来る事を祈念いたします。
役員一同
1月定例役員会役員会報告
1月8日(土) 午後7時 町会会館にて 18名の参加
◎歳末特別警戒パトロールについて
歳末特別警戒パトロールは12月6日(月)~11日(土)の6日間の予定でしたが7日、8日の2日間が雨天の為中止になりました。実質4日間の実施となりましたが参加協力者の合計は45名となりました。夜も遅く寒い中ご苦労様で、ありがとうございました。
◎クリスマスお楽しみ会・餅つき大会について
12月12日(日)餅つき大会をみこし部、青少年部の共同でおこなわれ、多くの人に楽しんでいただきました。せいろうで茹で上がったもち米を臼に移し、湯気の中、杵でこねまわし、少し練れたところで杵を打ち下ろしペッタン、ペッタン。柔らかく出来上がったところで、きな粉と、大根おろしをまぶした2種類のパックを作り、参加者に配りました。出来上がりを待つように並んでいた親御さんたちは嬉しそうに持ち帰りました。コロナ禍の中楽しい1日で、ありがとうございました。 町会長小林宏
◎「初午太鼓コンクール」参加について
元龍太鼓は本年度3月13日(日)予定の「初午太鼓コンクール」に参加を予定しています。会場はリリア・メインホールで行はれます。時間の許される方は是非応援宜しくお願い致します。
元龍太鼓
◎第4公園の落ち葉清掃について
12月26日(日)第4公園の落ち葉清掃を予定しましたが、前日までに花の会の方々により清掃の必要のない程に済んでいました。今年は時期を調整し出来るだけ多くの人に参加してもらい実施する予定です。 町会長小林宏敬・花の会
1月資源回収、公園清掃結果報告
9日(日) 午前9時より開始 広報担当 2区
資源回収 協力者 17名 提供車両5台
第3公園 清掃活動 8名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 930 | 6.5 | 6,045 | |
雑誌 | 310 | 3.5 | 1,085 | |
段ボール | 250 | 6.0 | 1,500 | |
段ボール | 340 | 6.0 | 2,040 | |
段ボール | 150 | 6.0 | 900 | |
合計 | 1,980 | 11,570 | 11袋 |
新年初の資源回収・公園清掃なので今月はお弁当とビールを用意しました。皆様と一緒に飲めないのが残念ではありますがご理解ください。
◎町会掲示板の一部交換について
今までの黄色の掲示板が朽ちかけてきた中で、特に状態の悪いものを青い色のものに交換しました。
総務部
◎たたら荘再開について
たたら荘の再開により、各月2名の協力者を出す事も再開されました。利用者はまだ少なく閑散とした状況です。また利用できる施設や娯楽が制限されている中では仕方のないことと思います。
ときわ会
令和4年1月1日
元郷五丁目町会便り 1月号 第424号
謹んで新春のご祝詞を申し上げます。
町会員の皆様におかれましては、つつがなく新しい年をお迎えのことと、お喜び申し上げます。
旧年中はコロナ禍にありながら、皆様には格別のご配慮を賜りましたこと心より御礼申し上げます。
コロナ禍における町会運営は、イベントの中止の連続で皆様にはご心配やご迷惑をおかけしたこと
も多々ございました。2022年は感染対策を十分に行いつつ、皆様と共に考え、実行できる町会運営を行っていきたいと思っております。新しい年が皆々様にとりまして幸多き年となりますよう、心より御祈念申し上げまして年頭の挨拶とさせていただきます。 町会長小林宏敬
1月行事、事業予定
8日(土)定例役員会開催
9日(日)資源回収、公園清掃(第3公園)
20日(木)企画委員会
定例役員会開催のお知らせ
日時 1月8日(土) 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)歳末特別警戒パトロール 結果報告
(2)クリスマス・お楽しみ会、餅つき大会について
(3)各部報告、その他
(4)
コロナ禍、年始時のご多忙中と存じますが、役員の方々の出席をお願い致します。
町会長小林宏敬
令和4年新年会開催について
12月号にて、お知らせのとうり令和4年1月23日(日)開催予定の新年会は新型コロナウイルス、他、諸般の事情を考慮し中止とさせていただきます。残念でありますがご理解のほどよろしくお願いいたします。
町会長小林宏敬
1月定例役員会 日時変更のお知らせ
1月1日(土)が定例役員会に当たますが、開催日を1週間遅らせ「1月8日(土)」午後7時よりに変更いたします。
該当役員の皆様にはお間違いのなきようよろしくお願いいたします。
町会長小林宏敬
12月定例役員会報告
12月4日(土) 午後7時 町会会館にて 17名の参加
クリーンタウン作戦結果報告
参加者8名
婦人部長 新井淳子
中学生との交流会について
12月2日4時30分より小林、今井、平田(敦)の三氏と5丁目の在校生38名と町会について、知りたいこと、知っていること等を話しました。事前に校長先生と話したところ自分の住所を知らない生徒がいることに驚きました。ですかから自分の所属する町会名も知らない生徒がいるのですね。ここ2年はイベントがなく町会をアピールすることが出来ていないと思います。
12月資源回収、公園清掃結果報告
14日(日) 午前9時より開始 広報担当 4区
資源回収 協力者 16名 提供車両4台
第4公園 清掃活動 9名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 1150 | 6.5 | 7,475 | |
雑誌 | 690 | 3.5 | 2,415 | |
段ボール | 530 | 6.0 | 3,180 | |
段ボール | 450 | 6.0 | 2,700 | |
合計 | 2,820 | 15,770 | 60袋 |
南平みなみ地域包括支援センター主催
過日「ゆうゆう散歩」(スタンプラリー)がおこなわれました。200名がゴールの南平みなみ地域包括支援センターに記念品を交換に来たとのことです。元郷5丁目では19名がゴールし町会別では3番目の多さでした。来年度も実施を予定しているとのことですので楽しみに。当町会で記念品を作った方々がいました。ありがとうございました。 総務部長金子金治
先月5月9日に開催されました南平地区のソフトボール大会(参加10チーム)で元郷5丁目町会ソフトボールチームが優勝しました。
戦績は、以下の通りです。
一回戦、17対10 元一中町会
二回戦、14対 6 元二町会
決勝戦、10対0 弥平一町会
次は、南平地区代表として南ブロック大会に進みます。
追記
7月4日に予定されていました南ブロック大会は諸般の事情により中止となりました。