12月11日にお餅つきのイベントを開催しました。
たくさんの人に集まって頂き久しぶりにみなさんの笑顔に出会えて楽し時間を過ごすことができました。
来年も皆様にとって幸せな年になりますようにお祈り申し上げます。
元郷五丁目(元五)にお住まいの方、これから転入をお考えの方向けに 町会の活動および運営内容をご理解いただき活用して頂くためのホームページです。
令和4年12月1日
元郷五丁目町会便り 12月号 第435号
早いもので今年も年の瀬が間近となりました。公園の木々の葉も落ち冬の季節を感じるこの頃、またコロナ禍が盛り返して来ました。インフルエンザと共に十分注意してお過ごしください。
町会長小林宏敬
12月行事、事業予定
3日(土)定例役員会開催
5日(月)~10日(土)歳末特別警戒パトロール
11日(日)資源回収、公園清掃(第4公園)
お楽しみ会開催(クリスマス会)
16日(金)企画委員会
定例役員会開催のお知らせ
日時 12月3日(土) 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)クリーンタウン作戦 報告
(2)歳末特別警戒パトロールについて
(3)お楽しみ会について
(4)各部報告、その他
今年も残り少なく、何かと気忙しいこの頃、ご多忙中と存じますが班長以上の役員の皆様の出席のほどよろしくお願いいたします。 町会長小林宏敬
令和5年新年会開催について
例年開催されています新年会は新型コロナウイルス禍の収まり具合が悪く、南平公民館内での飲食が出来ない等を考慮して中止とさせていただきます。残念でありますがご理解のほどよろしくお願いいたします。 町会長小林宏敬
社会福祉協議会会員募集の御礼
社会福祉協議会会員募集に多くの人の協力を頂きありがとうございました。
個人会員59名 団体加入1件(元郷5丁目町会)合計金額79,000円を
川口市社会福祉協議会へ納金しました。
半分が還付金として南平地区社会福祉協議会へ還付されます。 町会長小林宏敬 11月定例役員会報告
11月5日(土) 午後7時 町会会館にて 10名の参加
歳末特別警戒パトロールの参加者名簿提出は11月20日(日)期限の厳守をお願い致します。
区長は整理の上、総務部までお願いいたします。 総務部長金子金治
資源回収、公園清掃は南平地区文化祭開催日と重なることで6日(日)に変更いたします。
交通部、婦人部は文化祭開催に協力
婦人部 全市一斉クリーンタウン作戦に参加(6名)
会計係 赤十字募金費支出¥80,000円
川口市社会福祉協議会会費(賛助会員 元郷5丁目町会)¥20,000円
総務部 令和4年秋の火災予防運動実施期間は11月9日~11月15日までの7日間
標語は『お出かけはマスクと戸締り火の用心』運動期間は過ぎましたが、寒さもこれからが本番です。火の取り扱いには十分注意しましょう
体育部 バレーボール大会 11月13日(日)参加予定
11月資源回収、公園清掃結果報告
6日(日) 午前9時より開始 広報担当 4区
資源回収 協力者 11名 提供車両4台
第3公園 清掃活動 7名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 780 | 12.0 | 9,360 | |
雑誌 | 490 | 7.0 | 3,430 | |
段ボール | 330 | 7.0 | 2,310 | |
段ボール | 330 | 70.0 | 2,310 | |
合計 | 1,930 | 17,410 | 32袋 |
元郷第4公園内花壇の花の入れ替え
川口市みどり課要請による公園に花いっぱい運動で当町会みどりの会会員、役員による第4公園内花壇の花の植え替えを行いました。11月19日(土)朝9時集合 秋から冬の時期に比較的強いパンジー、ビオラ、プリムラ、ストック等に植え替えました。会員の皆様方朝早くから貴重な時間をさきご苦労様です。冬に向かい管理も大変になりますが宜しくお願い致します。皆様には散歩等の際是非ご覧ください。是非コロナ禍のこの時節柄ですが、公園内の散策もお薦めです。
元郷第4公園内に防火水槽設置の工事開始
元郷第4公園に耐震性貯水槽設置の工事が行われています。工事期間は11月20日~令和5年1月31日の予定です。工事期間中多少の騒音、振動等がありますが、ご協力をお願いいたします。
公園の利用には十分注意してください。
川口市消防局警防課 川口市建設部道路建設課
昨年、好評でした地域でスタンプ集め ”ゆうゆう散歩” が、本年も開催されます。
スタンプ配布機関:令和4年10月11日(火)~10月25日(火)
スタンプ台紙交換期間:令和4年11月30日まで(平日のみ)
※65歳以上の元郷、領家、東領家にお住いの方が対象となります。
お問い合わせ先:川口市南平みなみ地域包括支援センター ☎048-226-6615 担当:宮田様
![]() |
![]() |
社会福祉法人埼玉県共同募金会(赤い羽根募金)川口市支会から令和3年度の報告と令和4年度開催のお知らせがとどいています。
令和4年10月1日
元郷五丁目町会便り 10月号 第433号
秋晴れの心地よいこの季節、皆様はいかがお過ごしですか?今月は三世代ふれあいの催し物が3年ぶりに開催されます。コロナウイル禍がまだ収まっておりませんが、感染対策を十分にとって、お楽しみください。台風が頻繫にやってきてます。災害時の対策をもう一度確認してください。
10月行事、事業予定
1日(土)全体役員会開催
2日(日)南平公民館地区体育祭 中止
9日(日)三世代ふれあい事業 開催
10日(月)(スポーツの日)資源回収公園清掃(第4公園)
20日(木)企画委員会
1日(土)~12月28日(水)赤い羽根共同募金運動
全体役員会開催のお知らせ
日時 10月1日(土) 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)敬老会報告
(2)第2四半期会計報告
(3)各部報告、その他
*全体役員会につき組長も対象者です。
朝夕めっきり過ごしやすくなってきたこの頃、ご多忙中と存じますが出席の程よろしくお願い致します。組長以上の役員が対象者になります。
資源回収公園清掃の実施日変更のお知らせ
通常第2日曜日が実施日ですが、三世代ふれあい事業が行われるため変更いたします。
10月9日(日)⇒10日(月)スポーツの日です。よろしくお願いいたします。
三世代ふれあい事業 開催日 9日(日)
コロナウイル禍の影響で2年中止となっておりました、南平地区社会福祉協議会主催の三世代ふれあい事業が実施されることとなりました。南平文化会館ホールにて午前10時受付開始、参加資格77歳以上の方、町会員であること。今回はコロナ禍を考慮し催し物の内容を一部変更し時間を短縮して実施致します。参加予定の方は日時を間違えないよ、体調に気を付けて参加してください。
町会長小林宏敬 民生委員金子金治、長島俊子
元郷氷川神社祭礼
本年も元郷氷川神社祭礼に伴う神輿の巡行、カラオケ大会は中止になりました。
9月定例役員会報告
9月3日(土) 午後7時 町会会館にて 14名の参加
8月1日(月)~8月6日(土)の6日間の実施予定で55名の皆様にご協力を頂きました。
8月4日(木)は雨天の為中止になり5日間の実施となりました。
秋の交通安全運動 9月21日(水)~9月30日(金)の10日間実施。 交通部長
ソフトボール部秋季大会を9月18日(日)実施予定 ソフトボール部
施設からの依頼により演奏を披露 元龍太鼓
9月資源回収、公園清掃結果報告
11日(日) 午前9時より開始 広報担当 2区
資源回収 協力者 17名 提供車両4台
第3公園 清掃活動 9名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 1,100 | 10.0 | 11,000 | |
雑誌 | 370 | 6.0 | 2,220 | |
段ボール | 340 | 8.0 | 2,720 | |
段ボール | 60 | 8.0 | 480 | |
段ボール | 490 | 8.0 | 3,920 | |
合計 | 2,360 | 20,340 | 25袋 |
ゆうゆう散歩「スタンプラリー」につ
「南平みなみ包括支援センター」(川口市福祉部長寿支援課)が元郷、領家、東領家地区で高齢者の健康づくり活動の一環として、スタンプラリーを実施しすることになりました。イベントで外出する機会をもつことで認知症や筋力低下を予防することを目的して行われます。
協力店舗がスタンプを押すしてくれる期間です。
スタンプ用紙(地図)は「南平みなみ包括支援センター」にて配布しています。
民生委員金子金治 長島俊子
訃報のおらせ 1区4班1組 佐藤ひろ子様 90歳 お悔やみ申し上げます。
令和4年9月1日
元郷五丁目町会便り 9月号 第432号
暑い夏から秋へバトンタッチする9月。もう暑い日は来ないかな?秋分の日まかな?
コロナウイル禍なかなか収まる様子がみえてきませんが皆様におかれましては自己衛しかありません。季節の変わり目くれぐれもご自愛ください。
9月行事、事業予定
3日(土)定例役員会開催
11日(日) 資源回収、公園清掃(第3公園)
15日(木) 企画委員会
18日(日) 敬老会 記念品配布のみ
定例役員会開催のお知らせ
日時 9月3日(土) 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)愛の一声あいさつ運動 8月1日(月)~8月6日(土)結果報告
(2)敬老会について
(3)各部報告、その他
残暑厳しい中、ご多忙とは存じますが出席のほどよろしくお願いいたします。
敬老会について
9月18日(日)予定の敬老会は、南平公民館ホールでの懇親会は行なわず昨年同様対象者への記念品配布のみといたします。
新井町町会の盆踊り大会は中止
9月に延期となっておりました新井町町会の盆踊り大会は中止になりました。コロナ7波の拡大の為今年は中止にする旨の連絡がありました。
愛の一声あいさつ運動結果報告
8月1日(月)~6日(土)の6日間の予定でしたが4日(木)が雨天中止となり5日間の実施となりました。延べ55名の方々のご協力をいただき無事終了することが出来ました。誠にありがとうございました。
町会長小林宏敬
8月定例役員会報告
8月6日(土) 午後7時 町会会館にて 13名の参加
(1) 「愛の一声あいさつ運動」8月1日(月)~8月6日(土)実施中。結果については、別掲しています。
(2) 敬老会について 資格者名簿の加除依頼を8月20日(土)〆切にておねがいします。
(3) 文化祭委員に5丁目町会としてカラオケ同好会の黒川兼治氏に依頼しました。
※ 敬老会について 別掲しています。
※ 資源回収公園清掃の日時を8月7日(日)に変更いたします。 衛生部
※ 交通安全協会加入者の報告 別掲しています。 交通部
※ 各競技の練習は通常通り実施している。秋季大会はコロナ禍のため中止の競技が多い。体育部
※ たたら祭り8月27日(土)28日(日)予定の流し踊りは中止になりました。 婦人部
※ 暑気払いについては、会館での飲食は行わず、弁当、飲物の持ち帰りとする。
令和4年度交通安全協会会員入会報告
交通安全協会入会募集に対し
賛助会員(1口5,000円) 加入者3件 15,000円
正会員(1口1,000円) 加入者7件 7,000円 合計金額22,000円
8月資源回収、公園清掃結果報告
7日(日)
午前9時より開始 広報担当1区
資源回収 協力者 17名 提供車両4台
第4公園 清掃活動 17名
回収内訳
重量㎏ 単価 円/㎏ 金額円 公園ゴミ袋
新聞紙 860 10.0 8,600
雑誌 480 6.0 2,880
段ボール 370 8.0 2,960
段ボール 300 8.0 2,400
段ボール
合計 2,010 16,840 24袋
貴重な日曜日ご協力ありがとうございました。
令和4年8月1日
元郷五丁目町会便り 8月号 第431号
猛暑が続く日々が続いておりますが皆様におかれましては、お元気にお過ごしかと思います。コロナウイルの急激な感染拡大が続く中、熱中症等の対応、節電が叫ばれていますが、くれぐれもご自愛ください。
8月行事、事業予定
1日(月)~6日(土) 愛の一声あいさつ運動
6日(土) 定例役員会開催
7日(日) 資源回収、公園清掃(第4公園)14日(日)より変更
18日(木) 企画委員会
20日(土) 「敬老会対象者」名簿作成締切日
27日(土)28日(日) たたら祭り
定例役員会開催のお知らせ
日時 8月6日(土) 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)愛の一声あいさつ運動 8月1日(月)~8月6日(土)について
(2)敬老会について
(3)各部報告、その他
コロナ禍も第7波となり感染者も急増し、4回目のワクチン接種も進んでおります中、ご多忙とは存じますが出席をお願い致します。
資源回収・公園清掃 日付変更のお知らせ
通常第2週に実施の資源回収・公園清掃(今月は第4公園)を第1週の7日(日)に変更致します。第2週が旧盆に当たる為参加者が制限されると思われるため変更いたします。ご協力をお願いいたします。例年実施しております、暑気払いについては弁当と飲料の持ち帰りとさせていただきます。
新井町町会の盆踊り大会延期について
7月29日(金)30日(土)に予定されていました新井町町会の盆踊り大会は9月に延期となりました。中止を含め決まり次第連絡をいただけるとのことです。
敬老会について
9月18日(日)予定の敬老会対象者の名簿を作成します。対象者は令和4年9月15日現在75歳以上の方となります。昨年の資料等配布しますので、役員の皆様よろしくお願いいたします。詳細については8月定例役員会にて決定します。
たたら祭りについて
8月27日(土)28日(日)予定の川口市たたら祭りでは例年通り流し踊りが行われますが、当町会はコロナ禍等を考慮し今年は不参加といたします。
南平地区体育祭は中止に
10月2日(日)予定の南平公民館地区連合町会の体育祭は中止になりました。(コロナ禍の為)
7月全体役員会報告
7月2日(土) 午後7時 町会会館にて 14名の参加
※ 夏の全国交通安全運動7月14日~24日までの10日間行われます。 交通部長平田清武
※ 第4公園の照明器具変更が必要とおもわれます。
※ 資源回収の際新聞紙、雑誌、段ボール以外の一般ごみも置かれているため分別しながらの回収になり負担になっております。(参加者より)
。 7月資源回収、公園清掃結果報告
10日(日)
午前9時より開始 広報担当4区
資源回収 協力者 14名 提供車両4台
第3公園 清掃活動 8名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 1000 | 10.0 | 10,000 | |
雑誌 | 830 | 6.0 | 4,980 | |
段ボール | 280 | 8.0 | 2,240 | |
段ボール | 370 | 8.0 | 2,960 | |
段ボール | ||||
合計 | 2,480 | 20,180 | 17袋 |
貴重な日曜日ご協力ありがとうございました。
令和4年7月1日
もうすぐ小暑。一年で最も暑い時期へと突入します。節電が叫ばれていますが、熱中症等にならない様御気付けて、お過ごしください。コロナ禍がなかなか終息に至らず当町会の盆踊り大会を中止せざるを得なくなり残念でありますがご理解よろしくお願いいたします。
2日(土) 全体役員会開催
10日(日) 資源回収、公園清掃(第4公園)
15日(金) 愛の一声あいさつ運動参加者募集締め切り
21日(木) 企画委員会
全体役員会開催のお知らせ
日時 7月2日(土) 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)第一四半期会計報告
(2)愛の一声あいさつ運動 8月1日(月)~8月6日(土)について
(3)各部報告、その他
コロナ禍が未だに終りが見えないですが、組長以上の役員さんが対象者となっておりますので、ご多忙とは存じますが出席をお願い致します。
当町会は7月22日(金)23日(土)に予定しておりました第4公園での盆踊り大会は中止になりました。尚他の状況としては、新井町町会では実施するとのことで7月29日(金)30日を予定います。
川口市交通安全協会への会員を募集しております。会費は一般1,000円、賛助会員5,000円となっております。加入希望者は平田交通部長までお願いします。会費の半分が還付金として当町会へ入金されます。宜しくお願い致します。 交通部長 平田清武
川口市みどり課の要請による公園に花いっぱい運動で当町会花の会会員、役員により第4公園内の花壇が夏に比較的強い花苗に植え替えられました。6月11日(土)朝9時ごろより会員の皆様が集合し会員皆様が選定した花苗が軽トラックで運ばれてきました。皆さん早々に花壇に植え込み始めました。朝早くからご苦労様でした。花も梅雨の中根付き色鮮やかに咲いています。
散歩の途中にでも寄って見てください。
金婚(50年)ダイヤモンド婚(60年)プラチナ婚(70年)を迎えたご夫婦に10月22日(土)開催の川口市社会福祉大会で賀詞の刻まれた記念の盾が贈呈されます。7月29日(金)までに必要な書類を社会福祉協議会やすらぎ会館長寿支援課支所、かわぐちボランティアセンターへ持参して申し込んでください。
6月4日(土) 午後7時 町会会館にて 16名の参加
※ 日光御成りまつりは中止になりました。
※ たたら祭りは8月27日(土)28日(日)実施予定
12日(日)
午前9時より開始 広報担当3区
資源回収 協力者 17名 提供車両4台
第4公園 清掃活動 11名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 1200 | 8.0 | 9,600 | |
雑誌 | 400 | 5.0 | 2,000 | |
段ボール | 370 | 7.5 | 2,775 | |
段ボール | 370 | 7.5 | 2,775 | |
段ボール | ||||
合計 | 2,340 | 17,150 | 18袋 |
貴重な日曜日ご協力ありがとうございました。
令和4年7月吉日
町会長 小林 宏敬
「愛の一声・あいさつ運動」についてのお知らせとお願い。
この運動は川口市青少年保護育成本部(本部長 川口市長)の要請を受けて行うものです。
趣旨は、地域の人が青少年に声をかけあい、あいさつを交わすことで青少年の意識向上を芽生えさせ、もって青少年を非行から守り育てる為の活動です。 以上に基づき町会員の皆様の積極的なご協力をお願い致します。
記
実施期間 8月1日(月)~6日(土)
集合場所 町 会 会 館
集合時間 午後 8時50分
巡回時間 午後9時~ 30分程の予定
巡回コース 例年通り(集合場所にコース案内有り)
人員体制 各区より3名以上の参加を頂き、責任者として4役が参加、
その他区長、部長、副部長も参加。
班長さんは各区長に提出し、区長さんは、班別にまとめて
総務部、金子金治まで提出お願い致します。
以上