町会便り 令和6年1月号
令和6年1月1日
元郷五丁目町会便り 1月号 第448号
町会長小林宏敬
あけましておめでとうございます
町会員の皆様には、令和6年の清々しい新春をお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
昨年は、新型コロナウイルスの猛威から解放された感がありましたが、感染予防に注意をして各種イベントが実施されました。雨の中の祭礼、南平公民館地区の体育祭、三世代ふれあい事業の開催、元郷小学校開校150周年記念行事等会員の皆様のご協力に感謝いたします。本年も各種イベント、行事がつつがなく実施されること、町会員皆様が健康に過ごせる年となることを心からご祈念申し上げ年頭のあいさつといたします。
1月行事、事業予定
ごみ収集日 2024年1月をご覧ください
定例役員会開催のお知らせ
日時 1月6日(土) 午後6時30分
場所 町会会館
議題 (1)歳末特別警戒パトロール 結果報告
(2)クリスマス・お楽しみ会、餅つき大会について
(3)各部報告、その他
ロナウイルス禍の患者数は減少中ですが新たな感染症が流行っているのでご注意ください。年始
の忙しい時期ですが役員の皆様には出席よろしくお願いいたします。
1月定例役員会開催の開始時間が変更になります。6時30分です 町会長小林宏敬
令和6年 新年会開催について
令和6年1月28日(日)開催予定の新年会は新型コロナウイルスの影響で南平公民館内での飲食が許可されませんので今年も中止とさせていただきます。残念でありますがご理解のほどよろしくお願いいたします 町会長小林宏敬
1月 資源回収、公園清掃日時変更のお知らせ 1月7日(日)が資源回収、公園清掃日に当たりますが開催日を1月14日(日)に変更いたします。ご協力頂ける皆様には間違えの無きようお願いいたします。 町会長小林宏敬
12月定例役員会報告
12月2日(土) 午後7時 町会会館にて 12名の参加
(1)祭礼会計報告 支払合計金額843,265円
収入合計金額 町会行事費 383,265円 お祝い金458,000円
雑収入 2,000円
お祝い金(花掛け)の件数が前回に比べて減少してます。雨の影響があったかもしれません。
協力袋による寄付を今回は実施しなかった
お菓子券を交換に来る人が少なかった(2日間交換に応じた方が良かったのではないか)
お弁当と缶ビールによる接待により飲食代が減少した
お祝い金の減少等により町会行事費の支払いが予算を超えた
町会員の方々の参加を増やすのは課題が多い
- クリーンタウン作戦結果報告
- タバコの吸い殻が多かった 空き瓶(酒類)が目立った
- ペットボトルは意外と少なかった 空き缶は植え込みに多く押し込んであった
- 全市一斉クリーンタウン作戦結果報告で一般ゴミ10,060kg 資源物等3,250kgでした
- 全市一斉クリーンタウン作戦参加者数14,010名(当町会参加者8名)
クリーンタウン作戦に参加してくださった方々ご苦労様 婦人部長 新井淳子
- お楽しみ会開催
12月10日資源回収・公園清掃後お楽しみ会として餅つきを行なう。11時より
各部報告その他
※元郷小学校150周年式典にて演奏(10月18日(土))
2月に行われる元小祭りに参加予定 元龍太鼓
※第3公園の照明器具をLEDに交換予定です
第4公園の催事用分電盤の取り付け直し依頼 防犯部
お楽しみ会(餅つき大会)が実施される
12月10日(日)資源回収・公園清掃後みこし部、青少年部、ときわ会の皆様にご協力を頂き餅大会が実施されました。餅米が蒸しあがると湯気の中杵を打ちみるみるうちに餅に姿を変え最後は参加した子供達も杵を打ち出来上がると、きな粉やあんこを付け早々に配布され舌鼓を打ちました。豚汁も準備され、ジュース、缶ビール、菓子も配られ盛況のうちに終了することができました。前日より準備された関係者の皆様ご苦労様でした。楽しいひと時を有難うございました。
12月資源回収、公園清掃結果報告
10日(日) 午前9時より開始 広報担当 1区
資源回収 協力者 21名 提供車両4台
第4公園 清掃活動 10名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 880 | 13.0 | 11,440 | |
雑誌 | 440 | 7.0 | 3,080 | |
段ボール | 350 | 5.5 | 1,925 | |
段ボール | 420 | 5.5 | 2,310 | |
合計 | 2,090 | 18,755 | 70袋 | |
元郷五丁目町会便り 12月号
令和5年12月1日
元郷五丁目町会便り 12月号 第447号
師走を迎え何かとあわただしい時期となりました。一年間コロナウイル禍を気にかけながら町会行事をつつがなく行い終わることが出来そうです。残りあとひと月健康に気をお付けてお過ごしください。 町会長小林宏敬
12月行事、事業予定
ごみ収集日 2023年12月をご覧ください
定例役員会開催のお知らせ
日時 12月2日(土) 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)祭礼会計報告
(2)クリーンタウン作戦 報告
(3)新年会について
(4)お楽しみ会について
(5)各部報告、その他
今年も残り少なく、何かと気忙しいこの頃、ご多忙中と存じますが役員の皆様の出席のほど
宜しくお願い致します。 町会長小林宏敬
お楽しみ会開催(餅つき大会)実施
12月10日(日)資源回収・公園清掃後お楽しみ会を実施します。餅つきの体験と試食を行います。多くの皆様の参加をお待ちしております。
祭礼実施される
10月14日(土)15日(日)の2日間にわたり祭礼が実施されました。14日(土)は神酒所開き、子供山車の巡行、子ども遊び等が行われ、飲み物、お菓子等を手にした子供達で賑わいました。午後6時からは、氷川神社で宵やみとしてカラオケ大会、抽選会が行われました。 15日(日)は午前中大人神輿の巡行が雨天を押して行われました。午後からは氷川神社の渡御にキリコの巡行で参加。役員をはじめ多くの関係者の皆様ご苦労様でした。
南平公民館地区文化祭開催される
11月11日(土)12日(日)2日間にわたり実施されました。南平公民館利用の各クラブの歌、踊り、作品の発表、バザー等今年はコロナ前の状況に戻ったようで多くの人が参加しました。関係者の皆様にはご苦労様でした。 町会長小林宏敬
元郷第4公園花壇の花の入れ替え
川口市みどり課要請による公園に花いっぱい運動で当町会みどりの会会員による花壇の花の植え替えを行いました。11月13日(月)朝9時集合、秋から冬の時期に比較的強いパンジー、ビオラ、プリムラ、ストック等に植え替えました。会員の皆様には朝早くから貴重な時間を割きご苦労様でした。冬に向かい管理も大変になりますが宜しくお願いいたします。皆様には散歩等の際クリスマスとお正月がもう来ているように華やかになった花壇をぜひご覧ください。 町会長小林宏敬
11月定例役員会報告
11月4日(土) 午後7時 町会会館にて 16名の参加
- 歳末特別警戒パトロール について12月4日(月)~9日(土)実施予定
協力者の名簿締切日11月22日(水)ですので、よろしくお願いいたします。
- 資源回収・公園清掃の日時変更。
11月19日(日)に変更(南平公民館地区文化祭開催の為)
- 新年会の開催について・公民館での飲酒の禁止令があるため中止とします。
- 体育祭の参加人数73名。町会行事費より¥135,235円支出 体育部
- クリーンタウン作戦11月19日(日)参加 婦人部、衛生部
- 元郷小学校150周年記念行事参加
令和6年度初午太鼓コンクール参加にエントリーをした 元龍太鼓
- 各部報告その他
祭礼反省会開催
11月4日(土)定例役員会後実施される
町会員の参加を増やすためには課題が多い
今年の花掛けは52件と少なかった(前回令和元年は82件でした)
11月資源回収、公園清掃結果報告
19日(日) 午前9時より開始 広報担当 4区
資源回収 協力者 7名 提供車両3台
第3公園 清掃活動 7名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 830 | 13.0 | 10,790 | |
雑誌 | 310 | 7.0 | 2,170 | |
段ボール | 150 | 5.5 | 825 | |
段ボール | 260 | 5.5 | 1,430 | |
合計 | 1,550 | 15,215 | 80袋 |
元郷五丁目町会便り 11月号
令和5年11月1日
元郷五丁目町会便り 11月号 第446号
紅葉なき秋の訪れ、ようやく過ごしやすい季節となりました。今月は南平公民館地区文化祭が開催致します。当町会員の方々も色々なものに参加しますので是非とも足を運んで頂きますようお願い致します。
11月行事・事業予定
ごみ収集日一覧表をご覧ください
定例役員会開催のお知らせ
日時 11月4日(土) 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)資源回収・公園清掃の日時変更
(2)歳末特別警戒パトロールについて
(3)新年会について 令和6年1月28日(日)
(4)公園清掃(第3公園)について
(5)各部報告その他
朝晩は冬の足音を感じるようになったこの頃、ご多忙中とは存じますが出席のほどよろしくお願いいたします。
祭礼反省会の実施について
11月4日(土)定例役員会終了後引き続き祭礼反省会を開催します。宜しくお願い致します。
資源回収公園清掃の実施日変更のお知らせ
通常第2日曜日が実施日ですが、南平公民館地区文化祭が行われるため変更いたします。
11月12日(日)⇒19日(日)一週間後となります。よろしくお願いいたします。
南平公民館地区体育祭実施される。
10月1日(日)曇天で暑さもしのげる絶好のコンディションの中南平公民館地区10町会の老若男女や選ばれた精鋭達がリレー、玉入れ、綱引き等、各競技を競い、各町会のテントからは多くの声援、掛け声が飛び盛況のうちに無事終了しまた。競技終了後成績発表があり元三北町会が優勝となり38年ぶりの快挙とのことでした。元郷五丁目町会は7番目となりましたがあと少しの頑張りで上位に行ける惜しい大会となりました。参加、設営協力の皆様ご苦労様でした。
三世代ふれあい事業実施される
10月9日(日)三世代ふれあい事業が南平文会館で行われ対象となる77歳以上の方々が参加し、元郷南小学校の生徒たちによる太鼓、金管バンドクラブの演奏、当町会の黒川節子、金子静枝、岡田敏子(元東さつき会)の皆様による日本舞踊の舞、後は出席者全員による懐かしい唱歌を合唱し終了となりました。帰りにはお弁当とシクラメンの花をお土産に帰路につきました。当町会からは31名の方が参加されました。来年も参加できるよう健康には十分に留意してお過ごしくださいますように。関係者の皆様方ご苦労様でした。
令和5年度 領家・南平地区卓球大会に参加して
9月10日(日)東スポーツセンターにて、両地区親睦卓球大会が開催されました。
今回は、領家地区が担当で、個人ダブルス戦の試合方式で行われました。男女40チームが8ブロックに分かれて、5丁目町会は男子Aチームが7ブロック・Bチームが8ブロックでそれぞれ4試合を行いました。今回女子は不参加でした。Aチームは4勝でブロック一位に、Bチームは混戦で3チームが3勝1負のため、セット数の得失点によりブロック二位で大会を終了いたしました。 卓球部 神山正光
ときわ会だより
友愛募金(1円玉募金)に多額の協力を頂きありがとうございました。結果をご報告いたします。1円玉募金17,957円、使用済み切手60枚、雑巾34枚、タオル(新品)35枚となりました。次回もよろしくお願い致します。
10月全体役員会報告
10月7日(土)午後7時 町会会館にて15名の参加
- 敬老祝い品支給対象159名
敬老祝い品 煎茶164件 購入費用177,120円
調査を実施された組長、班長様ご苦労様でした。
- 第2四半期会計報告
第2四半期(4月~9月)まで予算の執行状況が報告されました。
(3)各部報告その他
体育部 婦人バレー、ソフトボール、卓球の秋季大会が実施されました。ソフトボールが準優勝になりました。
交通部 10月25日(水)ミエール前で交通安全キャンペーンを実施
元龍太鼓 10月29日(日)南平文化会館で11:30よりコンサート実施
婦人部 川口市主婦連研修参加、赤い羽根共同募金街頭募金参加
第3回祭礼実行委員会開催
10月7日(土)全体役員会終了後祭礼実行要領書に基き最終チェックをおこなう。大人神輿の巡行コースの一部変更を検討。交通部より一部警備困難な休憩所有りの指摘があり要検討。
9月資源回収・公園清掃結果報告
22日(日) 午前9時より開始 広報担当 3区
資源回収 協力者 10名 提供車両3台
第4公園 清掃活動 8名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 430 | 13.0 | 12,090 | |
雑誌 | 300 | 7.0 | 2,100 | |
段ボール | 310 | 5.5 | 1,705 | |
段ボール | 410 | 5.5 | 2,255 | |
合計 | 1,450 | 18,150 | 5袋 |
訃報のお知らせ 3区12班1組 櫻井 一様 87歳 お悔やみ申し上げます。
町会便り9月号
令和5年9月1日
元郷五丁目町会便り 9月号 第444号
暑い夏から秋へバトンタッチする9月なのに秋が見えない。異常な状態が続いていて体調管理が大変です。コロナウイル禍は収まったのか未だなのか?くれぐれもご自愛ください。
9月行事、事業予定
2日(土) 定例役員会開催・第二回祭礼実行委員会
10日(日) 資源回収、公園清掃(第3公園)
17日(日) 敬老祝賀会 (記念品配布のみ)
22日(金) 企画委員会
定例役員会開催のお知らせ
日時 9月2日(土) 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)愛の一声あいさつ運動 8月7日(月)~8月12日(土)結果報告
(2)敬老会について
(3)体育祭について
(4)各部報告、その他
残暑厳しい中、ご多忙とは存じますが出席のほどよろしくお願いいたします。
第二回祭礼実行委員会の開催について
第二回祭礼実行委員会を定例役員会終了後実施します。役員の皆様には出席のほどよろしくお願いいたします。
南平地区体育祭のお知らせ
日時 10月1日(日)(予備日はありません)
会場 元郷中学校校庭
恒例の南平地区体育祭が4年ぶりに開催されます。競技種目等につきましては、別紙にて改めてお知らせ致します。多くの皆様に参加、出場、応援していただきますようお願いいたします。
体育部長 平田恵三
8月定例役員会報告
8月5日(土) 午後7時 町会会館にて 16名の参加
- 「愛の一声あいさつ運動」8月7日(月)~8月12日(土)の日程で行われます。事故のないよう注意してお願い致します。
- 敬老会について 資格者名簿の加除依頼を8月20日(日)〆切にておねがいします。
- 敬老祝賀会は行わず、記念品の配布のみとします。
- 祭礼について 祭礼実行委員会(第一回)開催
- その他各部報告
※ 各地での祭礼等に参加。通常より簡素に行われている印象があります みこし部
※ カラオケ機器のリース料の高騰により今まで通りの利用が難しくなった。行事での利用には再考が必要と思われる カラオケ同好会
※ 町会会館敷地内の建物の管理が川口医療センターから(カルテの電子化による影響) 市役所の危機管理課に変更となりました。防災備品の保管が予定されているとのことです。
※ 元郷中学校の体育祭が9月9日(土)
元郷小学校の運動会が9月23日(土)におこなわれます。
※ 三世代ふれあい事業が10月8日(日)にコロナウイル禍前の状態で実施予定です。
第一回祭礼実行委員会報告
- 前回(令和元年)を参考にしながら実施するも簡素に行う
- 協力袋のお願いは行わない
- 10月15日(日)大人みこしの巡行は午前中の町内のみとし、午後の元郷氷川神社への巡行には参加しない
- 接待の料理等は作らず弁当等で代用する
- 打ち上げは行わず、弁当の配布で代用する
- 子供山車での太鼓の打ち手を募集する(対象者は小学生、中学生)
希望者は9月25日(月)の元龍太鼓での練習に参加を条件とする
- お菓子券を全戸配布する
- 花掛けは金額を記入せず氏名のみでの掲示とする
8月資源回収、公園清掃結果報告
20日(日)
午前9時より開始 広報担当1区
資源回収 協力者 14名 提供車両3台
第4公園 清掃活動 8名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 910 | 13.0 | 11,830 | |
雑誌 | 260 | 7.0 | 1,820 | |
段ボール | 370 | 5.0 | 1,850 | |
段ボール | 240 | 5.0 | 1,200 | |
合計 | 1,780 | 16,700 | 18袋 |
貴重な日曜日ご協力ありがとうございました。
新井町盆踊りに五丁目のきれいなお姉さま方が参加しました。
日ごろから交流の多い新井町町会さんの盆踊りに3年ぶりに婦人部さんが遅いrポイの浴衣で参加ました。
曲目はダンシングヒーローとステテコシャンシャン!
日ごろの練習の成果を十分に発揮して来ましたー♪。
五丁目の余りの上手さに是非もう一曲と言う事で川口小唄も披露!
3曲踊って来ましたー✨🎵。
婦人部長談
そして翌日!!!暑さとの戦い!
たたら祭り流し踊りにも参加。
けど誰ひとり倒れる事無く踊り切りましたー♪。
これはたたら流し踊りというより汗流し踊り🥵。
婦人部長談!
婦人部のみなさん大変ご苦労様でした。
町会便り8月号
令和5年8月1日
元郷五丁目町会便り 8月号 第443号
猛暑が続く日々が続いておりますが皆様におかれましては、お元気にお過ごしかと思われます。梅雨明けが宣言されましたが何時梅雨だったのかわからないうちに夏になったような感じです。熱中症等の対応、対策十分注意してお過ごしください。くれぐれもご自愛の程。
8月行事、事業予定
5日(土) 定例役員会開催・第一回祭礼実行委員会
7日(月)~12日(土) 愛の一声あいさつ運動
17日(木) 企画委員会
20日(日) 資源回収、公園清掃(第4公園)
20日(日) 「敬老会対象者」名簿作成締切日
定例役員会開催のお知らせ
日時 8月5日(土) 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)愛の一声あいさつ運動 8月7日(月)~8月12日(土)について
(2)敬老会について
(3)祭礼について
(4)各部報告、その他
毎日、猛暑が続く中ご多忙とは存じますが出席をお願い致します。
資源回収・公園清掃 日付変更のお知らせ
通常第2週に実施の資源回収・公園清掃(今月は第4公園)を第3週の20日(日)に変更致します。第2週が旧盆に当たる為参加者が制限されると思われるため変更いたします。ご協力をお願いいたします。例年実施しております、暑気払いについては弁当と飲料の持ち帰りとさせていただきます。
追伸
7月度資源回収(7月23日)中に3区15班の工藤様よりジュースとお菓子の差し入れが有りました。〝暑い中ご苦労様です〞ということです。ありがとうございました。
敬老会について
9月17日(日)予定の敬老会対象者の名簿を作成します。対象者は令和5年9月末日現在75歳以上の方となります。昨年の資料等を配布しますので、役員の皆様には名簿の加除をお願いいたします。
尚 南平公民館での「敬老祝賀会」は実施せず記念品の配布のみとなります。
南平地区体育祭
10月1日(日)予定の南平公民館地区連合町会の体育祭は種目を一部変更して予定通り実施されます。
祭礼実行委員会の開催について
10月14日(土)、15日(日)予定の祭礼について第一回祭礼実行委員会を定例役員会終了後実施します。役員の皆様には出席のほどよろしくお願いいたします。
7月全体役員会報告
7月1日(土) 午後7時 町会会館にて 13名の参加
- 一般会計と資源回収会計について。第一四半期(4月~6月)の予算執行状況について。会計より報告。
- 「愛の一声あいさつ運動」の参加者の名簿の締切日の厳守をお願い致します。
- 新井町町会より招待を受けた盆踊り大会に参加予定です。 婦人部長新井淳子
- 南平公民館での敬老祝賀会は行わず、昨年同様に記念品の配布のみとします。
。 7月資源回収、公園清掃結果報告
23日(日)
午前9時より開始 広報担当4区
資源回収 協力者 18名 提供車両4台
第3公園 清掃活動 10名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 890 | 14.0 | 12,460 | |
雑誌 | 440 | 8.0 | 3,520 | |
段ボール | 410 | 6.0 | 2,460 | |
段ボール | 100 | 6.0 | 600 | |
段ボール | 230 | 6.0 | 1,380 | |
合計 | 2,070 | 20,420 | 46袋 |
貴重な日曜日ご協力ありがとうございました。
町会便り令和5年7月号
令和5年7月1日
元郷五丁目町会便り 7月号 第442号
梅雨明け宣言と共に暑い日がやってきます。電気代が高くなり家計に響きそうですが熱中症等に十分注意してお過ごしください。コロナウイル禍収まりそうでなかなかしぶとく続いています。こちらもご注意いください。
7月行事、事業予定
1日(土) 全体役員会開催
9日(日) 資源回収、公園清掃(第3公園)
16日(日) 愛の一声あいさつ運動参加者募集締め切り
20日(木) 企画委員会
29日(土)、30日(日)川口市たたら祭り オートレイス場周辺
全体役員会開催のお知らせ
日時 7月1日土曜日 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)第一四半期会計報告
(2)「愛の一声あいさつ運動」8月7日(月)~8月12日(土)について
(3)各部報告、その他
今月は全体役員会ですので、組長以上の役員の方々が対象対象者となっておりますので、
忙中と存じますが出席のほどよろしくお願いいたします。
町会長小林宏敬
元郷第4公園内花壇の花が夏の花に衣替え
川口市緑課の要請による公園に花いっぱい運動で当町会花の会会員の皆様により第4公園内の花壇が夏に強い花苗に植え替えられました。6月10日(土)朝9時より会員の皆様が集合し選定した花苗が到着するのを待ちました。ほどなく軽トラックで花苗が到着し、早々に花壇に植え付けました。朝早くからご苦労様でした。梅雨空の中色鮮やかに咲いています。黄色、オレンジ色のマリンゴールド、ピンク色の日日草、赤色のサルビア、等々…。散歩の途中にでもよって見てください。犬を入れたり、引き抜いたりしないでネ(花の会会員一同)
盆踊り大会について
当町会は本年10月の「祭礼」の実施年となりますので、盆踊り大会は実施されません。尚新井町町会では7月28日(金)、29日(土)に新井町公園で実施を予定しているとの事です。
交通安全協会への加入のお願い
川口市交通安全協会への会員募集をしております。会費は一般1,000円、賛助会員5,000円となっております。加入希望者は平田交通部長までお願い致します。会費の半分が還付金として当町会へ入金されます。よろしくお願いいたします。 交通部長平田清武
金婚、ダイヤモンド婚、プラチナ婚を迎えたご夫婦へ
金婚(50年)、ダイヤモンド婚(60年)、プラチナ婚(70年)を迎えたご夫婦に10月21日(土)開催の社会福祉大会で賀詞の刻まれた記念の盾が贈呈されます。7月31日(月)までに、必要な書類を揃えて社会福祉協議会やすらぎ会館、長寿支援課、各支所、かわぐちボランティアセンターへ持参して申し込んでください。不明な点は社会福祉協議会 電話番号048-252-1294へ問い合わせください。
6月定例役員会報告
日時 6月 3日(土) 午後7時
場所 町会会館 参加人数 13名
各部報告
- 短編映画のロケが6月13日(火)19時~22時の間、元郷第4公園で行われるとの連絡が市役所より有りました。スタッフこみで10人程度を予定しているということです。
- 体育部 ソフトボール部は、7月18日(日)三陵公園で南ブロック大会へ出場します。
南平公民館地区体育祭は、実施の方向で検討中です。
- 交通部 6月21日(水)広報啓発活動をミエール東側駐車場で11時~13時に行ないます。
- 婦人部 たたらんTシャツ購入希望者1名 注文しました。
- 総務部「愛の一声あいさつ運動」の参加者募集の用紙は7月の広報と一緒に配布します。
6月資源回収、公園清掃結果報告
25日(日) 午前9時より開始 広報担当3区
資源回収 協力者 19名 提供車両4台
第4公園 清掃活動 10名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 1,060 | 14.0 | 14,840 | |
雑誌 | 540 | 8.0 | 4,320 | |
段ボール | 410 | 6.0 | 2,460 | |
段ボール | 100 | 6.0 | 600 | |
段ボール | 470 | 6.0 | 2,820 | |
合計 | 2,580 | 25,040 | 20袋 |
川口市社会福祉協議会より表彰状を頂きました。
2023年6月1日
6月1日に行われた川口市社会福祉協議会総会に小林町会長が出席しました。
元郷五丁目町会は700世帯加入の功績に対して表彰を受しました。
町会便り6月号
令和5年6月1日
元郷五丁目町会便り 6月号 第441号
うっとうしい季節になりましたが、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。今年は高温の日々が続きそうなので体調管理に十分注意し、特に熱中症等には注意してお過ごしください。電気代も高くなり家計に響きそうですが 。
6月行事、事業予定
3日(土) 定例役員会開催
11日(日) 資源回収、公園清掃(第4公園)
15日(木) 企画委員会
定例役員会開催のお知らせ
日時 6月3日土曜日 午後7時
場所 町会会館
議題 (1)「愛の一声あいさつ運動」8月7日(月)~8月12日(土)について
(2)各部報告、その他
ご多忙中と存じますが役員の皆様には出席のほどよろしくお願いいたします。
町会長小林宏敬
第38回定期総会報告
4月23日(日)川口市議会議員選挙投票日同日の午前10時より南平公民館ホールにて昨年同様議事のみの総会として開催されました。金子泰博氏の司会のもと式次第により今井哲也氏を議長に選出し議事を行ない下記提案6議案が多数の賛成により議決されました。
- 令和4年度事業報告 ② 令和4年度決算報告 ③ 令和4年度会計監査報告
④ 令和5年度事業計画案 ⑤ 令和5年度会計予算 ⑥ 令和5年度役員人事案
出席者は32名でした。
町会行事費より資料作成、お茶、お菓子代として¥85,816円を支出しました。
いただいた御意見、ご質問は今後定例役員会、全体役員会で随時、議論、検討を行っていきたいと思います。ご出席の皆様及び役員の方々ご苦労様でした。
総会資料の訂正をお願い致します。
(誤り) (正)
P2 令和3年度資源回収公園清掃実績 令和4年度資源回収
P5 民生委員長島俊子 3-19 民生委員長島俊子13-19
P7 町会会館維持費300,000 町会会館維持費400,000
P7 予備費950,000 予備費750,000
(ご指摘ありがとうございました) 町会長小林宏敬
5月定例役員会報告
日時 5月 13日(土) 午後7時
場所 町会会館 参加人数 13名
議題
- 第38回定期総会報告(別掲)
- 各部報告その他
※ 婦人部 5月7日(日)婦人部総会 5月19日(金)主婦連総会参加
※ 元龍太鼓 3月実施の初午太鼓コンクールに於いて28チーム中8位に入賞敢闘賞を受賞
※ 体育部 4月2日(日)卓球大会3位 4月30日(日)ニュースポーツ(スポレック)
オープン参加
5月7日春季壮年ソフトボール大会は14日に延期となりました。
5月20日総会
※ 交通部 5月11日(木)~5月20日(土)「春の交通安全運動」実施
5月18日午前中広報車にて啓蒙活動
5月19日(金)総会 5月23日(火)川口市交通安全協会 総会
- 元郷氷川神社七夕祭りは提灯行列を行わず神事のみとなります。
元郷氷川神社祭礼10月14日(土)、15日(日) 実行委員として片野誠治、金子金治、
新井淳子の3名を依頼。
元郷氷川神社例大祭10月18日(水)に実施し同時に竣工記念式典を行なう。
町会長小林宏敬
第43回たたら祭り「流し踊り」参加者募集、詳細については回覧掲示板にてご確認ください。
川口市交通安全協会会員募集
会費は正会員1,000円 賛助会員5,000円です 交通部長 平田清武
5月資源回収、公園清掃結果報告
14日(日) 午前9時より開始 広報担当2区
資源回収 協力者 9名 提供車両4台
第3公園 清掃活動 9名
回収内訳
重量㎏ | 単価 円/㎏ | 金額円 | 公園ゴミ袋 | |
新聞紙 | 860 | 15.0 | 12,900 | |
雑誌 | 480 | 8.0 | 3,840 | |
段ボール | 250 | 6.0 | 1,500 | |
段ボール | 300 | 6.0 | 1,800 | |
合計 | 1,890 | 20,040 | 20袋 |